御寺巡りの旅

18日行ってきました永平寺へ 雨降りかと思っていましたが 天気となりました
毎日の生活が全て修行という教えの道元様の御寺らしく 全体に几帳面に整えられたお寺との感じですねー
禅宗のお寺は飾りも質素で質実剛健という感じで 鎌倉時代の侍に支持されたのでしょうねー
鎌倉仏教は平安仏教と違い神秘的な所が少なくなり 教えが身に付いてきたと言う所でしょうか??
今度は鎌倉に行きます 同じ禅宗ですが 曹洞宗臨済宗の違いについて感じて来たいと思います 
勉強して来ますと言うほどは 判りませんからねー 乞うご期待ですねー