黄金週間その弐

4日5日佐渡に行ってきました 大昔20代の頃ドンデン、金北山、妙見山と縦走した事が有るんですよねー 今回は逆を遣ろうと思ってタクシーに乗ったら運転手に止められました
今年は雪が多くてダメらしいのですよねー 予定変更 御目当のアオネバ渓谷へ直行です
此れは素晴らしいですねー 私の大好きなシラネアオイが下から上まで満開でした その他色々な花が丁度見頃でいっぱい咲いてました 又渓谷の水音が終わりまで続き 木々の新芽の緑と三拍子揃って 心癒される渓谷でした アオネバ十字路からマトネまでの道はカタクリと雪割草の大群生で感激感激 金北山の写真だけ撮って引き返しました ドンデン山荘で
箱庭の様な佐渡の景色を見ながらソフトクリームを舐めて休息です さて心配な今夜の宿は
思いの外シッカリしたドンデンキャンプ場の避難小屋です しかも布団に毛布付私一人の貸切です 広いキャンプ場で一人の この孤独感たまりませんねー 一人旅の醍醐味です
5日は次の御目当金剛山を目指して出発しましたが 雪で道が分からず引き返した所で 関西弁を話す男女5人のグループに逢い同行させて貰いました 散々苦労して案内書では3時間の所を6時間もかかって頂上に到着 命拾いをしました 此方も花はいっぱい咲いていましたが本格的な山登りとなり疲れましたー 雪の有る時は危険なコースです 歩いて居るのは我々だけでしたからねー とにかく一人旅で気ままに のんびりと思っていた旅が山登りの厳しさを再認識させられる旅となりましたねー 怖い怖い