世界遺産の旅

yosiosato2006-03-27

熊野古道と熊野速玉大社参拝の旅に行ってきました 歴史と宗教大好き人間の私としましては 大いに期待した旅でした まずまずの旅と言えると思います 細かい所で不満も有りますが それは私が期待し過ぎた所が有ったり マダ全部を回っていないからかも知れません
古代に仏教が渡って来て それが熊野の神様たちと 上手くミックスされて日本人に信仰されて行く所等 日本人の信仰の幅の広さを強く感じますねー 案外昔の人達も観光気分で歩いたなんて事も有ったのかもしれませんねー 命を落とした人も大勢いたようですが 現代のツアーも中々強行軍でした 夜行バスに揺られて到着し 薄暗いうちから古道を歩くのは
信仰を持っていない私にとっては 必要な事なのでしょうか???好奇心の塊ですねー それでも次も行きたくなるのは どうしてなのでしょうかねー?? 今回は伊勢路でしたが次回は紀伊路に行きたいと思います トラマスさん宜しくお願いします



上の写真は 熊野速玉大社奥殿 400年前の石畳道 日本最古の花の窟神社の御神体
熊野灘七里御浜です