十月の登山

10月9,10日念願の白馬岳に行ってきました 珍しく9日の朝早く目が覚めてしまい
今、出かければ一日で立山の紅葉を見てこれるなあーと思い4時に出発したのですが
途中で どうせ10日も休みなんだから時間はタップリあるし念願の白馬岳に登ろうかと
思い直し急遽変更となりました 地図も無いけど 大体は頭の中に入っているから大丈夫だし天気も良くなるようだから行け行けと言う事で 猿倉から雪渓を紅葉を眺めながら登りましたがガスがとれずイマイチの景色となりました それでも頂上では上は雲一つ無い晴れ下は360度の雲海と 遠くに槍ヶ岳等も見え苦労して登った甲斐がありました
憧れの白馬山荘に泊まり10日は鑓温泉に入って帰ろうと思いきや朝からガスと風で天気はおおハズレ早々に元来た道を引き返す事になりました しかし猿倉から頂上まで5時間位で
登れた私の体力にスッカリ自信を持つ事ができた山登りとなりました
いつものとうりの塩の道温泉で汗を流しながら 来年の還暦登山は何処にしようかなーなんてバカな事を考える私でした