京都名所御寺巡り

本年の夏休みは山登りには行かないで 京都名所と御寺巡りに行ってきました 日本が世界に誇る桂離宮修学院離宮の一般公開に参加 言う事無しですねー これが日本の数寄の心の頂点ですねー 私も隠居したら この様な別荘と庭の中で暮らしてみたいですねー 適わぬ夢ですねー ため息が出るばかりです 3日目の自由行動は得意の御寺めぐりです 茶人の端くれである私としては大徳寺は外せません しかし22有る塔頭の内 大仙院の他3寺しか拝観できませんでした 弘法大師空海さんを尊敬していますので東寺も行きました 凄いですねー お堂の中の21体の仏様のうち15体が国宝ですからねー 宇宙や世の中は仏様で一杯だーと言う空海の思想の現れですねー その他 金閣寺 天龍寺 竜安寺 寂光院 蓮華寺 曼殊院 無燐庵 嵐山を回りました 物凄く充実した夏休みになりましたが 坊主はどうして御寺をこうも建てたがるのでしょうかねー 坊主の業ですねー 悟りの心を形に残したいのでしょうねー