三春の滝桜その他

あの有名な三春の滝桜を見に行ってきました 樹齢1000年の桜は凄いの一言 後は言葉も有りません 花は残念ながら咲き始めたばかりでした 買ってきたポスターで満開の花を楽しむ他は有りません 次は御目当の 私の大好きな作家玄有宗久さんのお寺福じゅ寺に行って見ました 戦国時代の領主田村家の墓が在りましたので 歴史は古いお寺の様ですねー 桜は 同じくマダでしたが宗久様を遠くから偶然眺める事が出来ました 感激感激???次は福島の花見山公園に移動 知らないで余り期待をしていなかったのですが ここが凄い山中が満開の桜 添乗員の加藤さんが吉野山より凄いと言っていました 本日はこちらがメインイベントに成りました 知らないと言う事は怖いものですねー またまた大感激でした 最後は鶴ヶ城ライトアップ 桜は開花したばかり残念 夜桜は先日京都で堪能したばかりなので諦めます 以上もの凄く充実した旅と成りましたが これで4800円はトラマスさんもやるもんですねー大感激大感激 生きていると言う事は楽しいものですねー