六月の登山

18日浅草岳に行ってきました 天気も良く事故もなく大変楽しい山行きでした
昔 登った印象とは違い色々な花が咲いており驚きの連続でした
マンサク、カタクリ、イワカガミ、ウラジロヨウラク、姫小百合、ツバメオモト、
コバイケソウ、タムシバ、雪割草など私の知っている花以外にも沢山あり なんと
言っても十数年ぶりに見るシラネアオイには感激しましたねー その他に主婦達に
人気のある高級山菜まであり全員大満足の一日になりました しかし虫の多いのも
一番で 刺された人には御見舞いを申し上げます 又私が楽しみにしていた洞窟風呂
も期待をしていた風呂とは違いガッカリでした 岩がゴツゴツとして薄暗い風呂に
入れるのかと思っていたのですが普通の風呂でしたねー残念でした
しかし この時期にこれだけ多くの花が見られる山は無いのではないでしょうか?
浅草岳がこんなに良い山とは思いませんでした 見直しましたねー
その十数年ぶりに見たシラネアオイの写真を私のミスで削除してしまい ここに
載せることができません 春にうちの庭に咲いたボタンの花でお許しを願います
色と大きさが違いますがチョット似ているのではないでしょうか?